top of page

natural one

 

”自然は一つ 地球は一つ”

”一人一人の小さな行動が地球を救う”

をコンセプトに地球環境に良い取り組みを

発信・行動しているteamです。

 

私達は知らず知らずのうちに地球に負荷をかけています

その一つが日常に溢れているプラスチック製品

軽量で加工がしやすく丈夫であることから

プラスチックはレジ袋・ペットボトル・使い捨てストロー等

便利かつ安価で手に入る為私達は日々恩恵を受けてきました。

しかし、便利さの裏にはプラスチックがもたらすデメリットがあります。

 

海洋プラスチックによる海洋汚染問題

人々が出したプラスチック製品によるゴミは自然分解されるまで450年もの月日がかかると言われています。

プラスチック製品のゴミは海に流れる事で

紫外線や潮を浴びると細く分裂し、マイクロプラスチックになります。そのマイクロプラスチックを海洋生物がエサと間違えて食べてしまい体内にマイクロプラスチックが侵入、体内で消化されない為蓄積されて死に繋がる事例が沢山起きています。

そしてプラスチックを大量に含んだ魚を私達人間が食している

恐ろしい食物連鎖も起きています。

 

現在、海に流出されているプラスチックごみの量は

世界中で年間800万トン。

2050年には海にいる魚も量より

プラスチックの量が多くなると予測されています。

「プラスチックの海」になってしまう未来を望みますか?

 

この危機的な状況を変えるのは

一人一人の小さな行動力が重要だと思います。

今こそ、一人一人が

日々の行動・現実を見つめ直してみませんか?

 

例えば使い捨てのプラスチック製品を

少しでも買わない・使わない・代替えになる素材の物を使う・今使用しているプラスチック製品を大切に使う

そんなちょっとした思いやりのある一人一人の行動で

世界はきっと変わるハズだと思います。

 

今私達が居るこの地球や自然は代わりがない

一つしかない尊い居場所です。

 

natural oneは地球環境に良い取り組みを

積極的に行います。

その一環として、natural oneオリジナルグッズの

売上金全額を環境問題に取り組む団体に寄付致します。

その他にも地球環境が良くなる為の取り組みを

沢山計画していきます。

 

少しでも多くの人が環境破壊に目を向け、一人一人が楽しみながら行動を起こし、より良い地球になりますように

 

by natural  one

ビーチのゴミ箱
ビーチを掃除する子供たち
海に見つめ
bottom of page